「ゴミを捨てる」は trash out じゃない!日常英会話フレーズ大全
「ゴミを捨てる」を英語にするとき、つい trash out
と言っていませんか?実はネイティブはほとんど使いません。本記事ではビジネスパーソンでもすぐ使える、シーン別・レベル別の正しいフレーズをまとめました。初心者でも理解できるよう、専門用語にはわかりやすい日本語訳と例文を添えています。
1. 基本動詞をおさえる
throw away / throw out ― 不要になった物をゴミ箱へ「ポイッ」と捨てる最も一般的な表現。アメリカでは throw away、イギリスでは throw out がやや多い傾向です。
take out the trash ― 「ゴミ出しをする」。家庭でゴミ袋を家の外に出す行為を指す定番フレーズ。
put it in the trash (can) ― 「ゴミ箱に入れる」。put は「置く・入れる」の基本動詞。
dispose of ― フォーマルに「処分する」。掲示物や社内文書でよく見る丁寧表現。
get rid of ― 「処分してサヨナラする」ニュアンス。不要書類や古い服を捨てるときに便利。
2. シーン別フレーズ
2-1. ゴミ箱に入れる
- Please put your paper in the trash can.
- She tossed the wrapper into the bin. (英)
アメリカ英語:trash can / garbage can、イギリス英語:bin / rubbish bin。
2-2. ゴミを分別する
環境先進国では分別はマナー。separate を使いましょう。
- You must separate recyclables from other trash.
recyclable は「リサイクル可能な」。燃えるゴミ=burnable trash、燃えないゴミ=non-burnable trash と言い換えもOK。
2-3. リサイクルに出す
- I always recycle plastic bottles.
- Please put out paper for recycling on Tuesday.
put out は「外に出す」、for recycling で「リサイクル用に」。
2-4. 粗大ごみを出す
- You need to put out bulky trash on the designated day.
- Illegal dumping of oversized garbage is a crime.
bulky / oversized trash は「粗大ごみ」。dump は「不法投棄する」の意味もあるので要注意。
2-5. 家庭ごみをまとめる
- Don’t forget to take out the trash before you leave.
- Gather and tie up the garbage bag tightly.
gather(集める)+tie up(縛る)で「ゴミをまとめる」動作を表現。
3. アメリカ英語 vs イギリス英語
日本語 | アメリカ英語 | イギリス英語 |
---|---|---|
ゴミ | trash / garbage | rubbish |
ゴミ箱 | trash can / garbage can | bin / rubbish bin |
ゴミ袋 | trash bag / garbage bag | bin bag / rubbish bag |
4. よくある誤用とコツ
- trash out は通じない。throw away または take out the trash を使用。
- throw away:室内で不要物を捨てる。take out:袋ごと外に出す。
- フォーマルなら dispose of。カジュアルなら toss out。
5. すぐに使える便利フレーズ集
Could you take out the trash? ゴミ出しお願いできますか? I’ll throw this away for you. これ、捨てておきますね。 Where can I recycle glass bottles? ガラス瓶はどこにリサイクルできますか?
6. まとめ
「ゴミを捨てる」は状況によって動詞が変わります。まずは throw away と take out the trash の2大フレーズを覚え、recycle や separate で細かなニュアンスを補えば日常会話はバッチリ。今日から正しい表現でスマートにゴミ捨て英語を使いこなしましょう!